メッセージ– category –
-
喜びは身近な単純なところにあったりもする?!・・・シングルマザーへのメッセージ【302】
メッセージ15歳の頃の『お年頃』という時代があったと思います。 (今現在、中学生・高校生の現在進行形の若い方だと『何、それ?』と思われるかも知れませんが) 誰しも『箸が転がってもおかしいお年頃』というのがあったはずです。 それこそ、14、15、16歳くらいの頃ではありませんでしたか。 私の高校時代の同級生(同じクラス)に、話題づくり・話の面白いヤツがいました。 (不思議な縁でその彼とは、大学・会社までいっしょでしたけど) 休み時間になるとみんなで彼の机の回りに集まって、聞き耳をたてて 彼の... -
過去から未来へ、前へ・・・シングルマザーへのメッセージ【301】
メッセージ[br num="1"] 未来と過去、どちらを選択する? 未来は選択できても、過去はできない? そうですね。 おっしゃるとおりです。 でも、過去を意識の中で選択している人、選択し続けている人もいるのです。 過去のコトをいつまでも悔やむ人がいます。 思い出したように『ぶり返す』人もいます。 [br num="1"] 運営 秋田秀一 まるで自分から『そこ』に入っていくような感じで・・・ 同じ体験というか、感情を味わいにいく、ということです。 残念ながら・・・ そんな後ろ向きな感情に『酔ってしまう(自己陶酔してしま... -
シングルマザーの幸せのタネをまく。悩みのタネではなくて幸せのタネをまく。【メッセージ110】
メッセージ[br num="1"] 酷な言い方かも知れません。 蒔いたものしか芽がでない・・・これって当たり前の話ですね。 ひまわりタネを蒔いたら、ひまわりしか咲きません。 朝顔のタネを蒔いたら、朝顔しか咲きません。 じゃあ、シングルマザーという現状は、そのタネを以前・昔、蒔いた? ということなのでしょうか。 うーん、ある意味では正解かも知れませんが・・・ 今となっては、それを意識する、思いをおこすこと自体は間違いです。 今を大切にしましょう。 その今の延長線上にあるのが、あなたの未来ですから。 昔の種ま... -
子どもは無限のキャンバスと可能性のかたまり! どんな『憧れの人』を見せますか?・・・シングルマザー応援メッセージ
メッセージ[br num="1"] 植物を育てたことがありますか? 小学校の校庭(花壇)や学習で、花のタネを植えたり、 朝顔の観察日記をつけたり・・・といった経験です。 もちろんコンクリートの上などには、タネまきしませんね。 土を耕して・・・ふかふかのベッドにして 肥料を混ぜて・・・愛情いっぱいのご飯をあげて 水をやって・・・毎日、声掛け・触れ合いをして 日光をたっぷり浴びさせて・・・子どもの好きなことを応援して といったようなコトを経験したことがあるかとも思います。 今、身近に大切なお子さまがいらっし... -
シングルマザーへのメッセージ、大きな幸せと小さな幸せ。
メッセージ[br num="1"] 神さまから、どちらか一つをあげるよ、と言われたら・・・ たぶん、みんな大きな幸せをください、となるでしょうね。 少し、スピリチュアル的な話で恐縮なのですが、 (耳ざわりな人は無視してください、というかご退席もされても構いません) 思考は現実化するとか、引き寄せ法則とかありますね。 興味のある人、ない人 実践したことのある人、ない人・・・ さまざまだと思います。 昔から、今の現実をつくっているのは 今までの思考・感情の組み合わせ=意識だ、というものです。 類は類を呼ぶ、と... -
シングルマザー応援メッセージ7
メッセージ奇跡とは起こるもの? それとも起こすもの? 起こすのは誰? 普通の人のはずだ 奇跡を起こす人と起こさない人、違うのは何だ? 違うのは、情熱の差、それだけだ そもそも奇跡なんて起こりえるはずのないものではない ただ、稀(まれ)なだけなのだ 将来、振り返った時に「あきらめないで良かった」と絶対口にするはず -
仕事が好きになれない、どうしたらいいですか?・・・【203】
メッセージ[br num="1"] シングルマザー・派遣社員・看護師さんたちは、やむにやまれず、といった判断から まずは生活資金ということでの仕事選択を迫られた方もいらっしゃるかも知れません。 仕事が好きになれない? 生きる糧である仕事が好きか嫌いかは、大きなことです。 普通の人は、天職に巡り合える方が少ないと思います。 実は、何を隠そう私も現役時代は食べるために仕事をしていたようなものです。 家族のために足を運んでいたような日も多かったような気がします。 いちばんいいのは、自分のしている仕事が (自分... -
毎日がいっしょで辛い・苦しい・つまらない?・・・【202】
メッセージ[br num="1"] 人生はスパイラル? 毎日がいっしょ?苦しい?つまらない? 毎日がある程度同じことの繰り返し・・・ 疲れていようと、少しは元気であっても同じシーンがやってくる。 深刻に考えたら気が滅入ったりもします。 人生をそんな風に考えたら、何もできなくなったりする人もいるかも知れません。 でも・・・変わりたい。 変身したい、新しい自分に会ってみたい、新しい人生を創造したい。 [br num="1"] スポンサードリンク [br num="1"] 【人は何のために生まれてきたのでしょうか】 人生の目的や使命とい... -
日々、人間関係などで疲れているシングルマザー・派遣社員・看護師さんだとしたら・・・【201】
メッセージシングルマザー・派遣社員・看護師さん応援メッセージ・・・【201】 [br num="1"] もし、あなたが・・・日々、人間関係などで心を悩ませているとしたら・・・ その思い・感情と毎日毎日ずっとお付き合いしていませんか? 家族や愛する大切な人ならわかりますが、あなたの人生において、 お付き合いしているのが不要な感情や思いだとしたら、 心から追い出してください。 もったいないです。 あなたの人生がもったいないです。 そんな『もの≒者≒モノ』で心を満たしているとしたら、本当にもったいないです。 ス... -
シングルマザー応援メッセージ105 人生の長さと目の前の一瞬一瞬を大切にする!
メッセージ[br num="1"] 私は(冗談っぽく)、人生をトラックになぞらえて自己紹介をすることがあります。 人生の第3コーナーを回り始めている○○です、という自己紹介です。人生80年だとした時に還暦近い自分だと第3コーナーかな、という発想です。自虐的に言っています。 冷静に振り返ると、やはり人生は速いものです。 小学生の頃、夏休みに突入した時には・・・7月末とか、8月の初旬だと「まだ、夏休みがいっぱい残っているなぁ」という感覚ですが、8月末までの夏休みでお盆過ぎ、8月20日過ぎ、25日・・・と...