メッセージ– category –
-
シングルマザー応援メッセージ104 トンネル・苦労と喜びと
メッセージ[br num="1"] 今回は、たくさんの人がすでに知っている話・偉人について触れてみたいと思います。 ドイツの作曲家、ベートーベン。有名な曲をたくさんつくりあげた人ですね。 運命、田園・・・年末になると第九・交響曲第九番 歓喜の歌が流れてきます。 私が簡単に口にしていいものか、という感じすらありますが・・・ ベートーベンは音楽家・作曲家でありながら、耳が聞こえなくなってしまいます。たぶんのその時の苦悩は凄いものだったと思います。 音で仕事をしている人が、音が聞こえなくなるというわけですか... -
シングルマザー応援メッセージ103 一人の幸せ、二人の幸せ
メッセージ[br num="1"] 一人が好きな人がいます。ひとりぼっちというわけではありません。ただ、ひとりの時間が、ひとりでいることが好きなのです。 ひとりだと不安になる人もいます。誰かと話していたい、いっしょにいたい・・・ 一人でいるのも幸せ、二人でいるのも幸せ、たくさんの人に囲まれているのも幸せ・・・ もちろん正解はありません。どちらを選択しなければならない、というものでもありません。その時々で自然体でいれたらいいですね。 毎月入る副収入の権利を将来はお子さまへと引き継ぎませんか? そんな仕... -
シングルマザー応援メッセージ102 人が山に登る理由は?
メッセージ[br num="1"] 登山、なぜ山に登るのか・・・昔からよく言われていることは、「そこに山があるから」です。もちろんこれも正解だと思います。では、もう一歩進んで、「なぜ、歩いて登るのか?」です。 文明の利器がいくらでもある時代になりました。山の頂上までといったら極端ですが、一歩手前の当たりまで何らかの手段で一気に上ってしまうというようなサービスすらあっても(登場しても)いいのでは、とひねくれた考え方もできないこともありません。 でも、そんなことになっていないのが現実の姿です。というこ... -
シングルマザー応援メッセージ101 心が決める現実世界
メッセージ[br num="1"] あなたの現実は、あなたが決めます。まさに、自分自身で現実を創造している、ということなのです。 いきなり、そんなことを言われても・・・ですね。何のことやら、となってしまいます。 昔からよく引き合いに出されるのが、雨とお百姓さんと(一般の)私たちとの関係です。私たちは、雨が降ったら、普通は嫌です。憂鬱です。まさにブルーな気分になる人もいるかも知れません。 でも、田植えをしたいお百姓さんは、田植えをしたばかりのお百姓さんは、稲刈りまでイネに水が必要なお百姓さんは、雨が... -
シングルマザー応援メッセージ100 心が喜ぶこと
メッセージ[br num="1"] 心が喜ぶこと。心が喜ぶって・・・ 人はついモノやお金に執着します。特にお金には、そうですね。 古今東西、幸せの尺度は決してお金やモノではないと言われたりしていますが、何といっても人間です。モノには、お金には執着とまではいかなくても意識してしまうのが人間です。 一つのものが手に入ったら、次はあれが・これが・それが・・・となってしまいます。 【幸せは心の持ち方一つなのに、忘れてしまう】 隣の芝生は・・・ 隣家の畳は・・・ キリがありません。人って、もっともっと上を、いい... -
口ぐせは人生をつくる? 口ぐせ=いつも思っていること=固定観念!
メッセージ[br num="1"] 無意識のうちに使うというよりも、場合によっては口から漏れているため息と口ぐせ、なんてことはありませんよね。 口ぐせは固定観念の表れともいえます。潜在意識レベルで思い込んでいることが出てきているようなものです。 裕福な家庭環境に育った(どちらかというとお嬢さまタイプだった)のに、実業家の人と結婚してら「貧乏暇なし」を口ぐせにしていたら本当にその通りの人生になった人がいたそうです。 昔の上品なイメージなどは面影すらなくなって、みすぼらしいイメージだったとのこと・・・ ... -
子どもと一緒の時間と空間と仲間を!シングルマザーへの思い
メッセージ[br num="1"] [br num="1"] [br num="1"] 時間と空間と仲間・・・たくさんの「仮の親」から子どもの成長に寄り添ったのが・・・江戸時代の子育てシステム。 【江戸時代の子育てシステム?】 江戸時代の子育てシステムを提唱している村上誠さんが、おっしゃっています。 今は、昔のように近所の公園で子どもの姿をあまり見かけなくなった。 それは「時間」「空間」「仲間」という3つの「間」が減ったからだ。 時間・・・塾などの習い事で忙しい。 空間・・・子ども遊べる公園・広場・自然などが減少した。 仲間・... -
シングルマザー応援メッセージ42
メッセージ[br num="1"] [br num="1"] 他人ができる成功なら、当然自分にもできるはずだ いや、他人ができないことでも、自分ならできる 自分は成功する。成功を選択するために踏み出すのだ 自分を信じるのだ。信じるということは、前に進むということ 自分で信じることができないとしたら、誰が信じてくれるのか? [br num="1"] [br num="1"] 人は誰でも個性の存在です。 当たり前の話ですが、世界中のどこを探してもあなたと同じ人は存在しません。 この世界が、世界中が一つのジグソーパズルだとしたら・・・ あなたもそ... -
シングルマザー応援メッセージ40
メッセージ[br num="1"] わたしのじんせいはすばらしい わたしのねがいは、じつげんする わたしは、できる わたしは、おおいなるせいこうしゃだ 舞台でミュージカルの主役が歌うように、あなたが歌うのだ [br num="1"] [br num="1"] [br num="1"] 毎日追われるような日々・・・誰しもそんな感情になることがあります。ふと、気づくと。 自分はもっともっと、本当は素晴らしい存在なのだ、と認めて欲しいけどそんな気分にはなれない。 いえ、だからこそ(わざとでも)そんな気分になるのです。 目の前の現実に反応するだけの... -
シングルマザー応援メッセージ39
メッセージ目標は次々とシフトチェンジする そう、ステップアップだ 意識も潜在意識もギアチェンジしてくれる 眠れる能力が開花する 運命も人生もギアチェンジとなる [br num="1"] [br num="1"] シングルマザー(母子家庭)の家庭だと日々の仕事や一人二役の生活に追われて、なかなか将来のことや子どもの夢・願いごとなどについて意見交換したり、じっくりと話をしたりすることはあまりないのではありませんか。 あっという間に1年が過ぎたりします。ほんと生活に追われだすと早いです。 でも、せっかくの人生です。もちろ...