メッセージ– category –
-
自分と子どもへのほめ言葉
今日は、前向きと言ったらちょっと大げさかも知れませんが、シングルマザーの家庭全体をいい方向に向けるために「ほめる」という視点から文章を作成してみました。 怒らずに聞いてくださいね。 人は、自分の存在価値を認めてもらうのがいちばんうれしいのです。 誰だって、素晴らしい価値を持ってこの世に誕生してきています。みんなみんなスーパースターやスーパーヒロインなのです。 しかも、不思議な不思議な縁があって今の状態、家庭があるのですよ。 お互いに選択し合って今があるのです。 偶然なんか一つも... -
シングルマザー応援メッセージ18
[br num="1"] 夢の実現や成功の実現とあなたの思いはシーソーゲーム シーソーの片方には、あなたが座る もう一方の片方には、あなたの夢や成功が乗っている まさか、ギッコン・バッタンてな感じで楽しんでいるだけ? 他人ごとのように遠くに眺めて楽しんでいるだけの人すら存在する あなたの熱意や思い入れを強くして、自分の側が重くなって シーソーを斜めにしないと、夢や成功は、自分の方へは滑り落ちては来ないものだ そして、自分の方から近づいていけば、それだけ早く、夢は手元に近づいてくる それだけ早く... -
シングルマザー応援メッセージ3
[br num="1"] 成功を実現するのに順番や年功序列はない ある日突然に、準備が整った時に出現する ある日突然に、夢がかなう、成功する、のだ だからこそ、運命なのだ その要因は、熱意・思い入れという情熱のエネルギーの度合いだ [br num="1"] [br num="1"] 私たちの社会、特に日本には年功序列という概念があります。 先輩・後輩という概念もあります。とりわけ体育会系とか芸能人関係なども○期生とか○年デビューで上下関係がきっちりとありますね。 差し置いて(よくも私を)とか下剋上なんて言葉はタブーみた... -
シングルマザー応援メッセージ2
[br num="1"] 夢の実現や成功は、人の数の何倍も何百倍も存在してきた それは奇跡でもなんでもない その成功体験の素質をあなたは持っている ただ、それに気づいていないだけ まだ、やり方を見つけ出していないだけなのだ 人はみんな夢を持っています。それが目標であったり、青写真であったり・・・ しかも、同じ人がたくさんの夢を持っていたりします。 あれも、これも・・・ 一つの人生の中でたくさんの夢をかなえる人もいます。 それって一部の人たちの限られた人たちだけの話なのでしょうか。 決してそんなこ... -
シングルマザー応援メッセージ38
[br num="1"] ブランコという振り子を動かす時を考えよう 最初は、ほんの小さなエネルギーで良かったはずだ 大きく動き出してしまってからもわずかな力で足りたはずだ 小さな変化を起こす時、わずかで良いことが分かっている ほんの小さな変化。それで十分なのだ。小さく小さく変化を起こす 何も運命を変えようとか、人生の大転換点といったような大上段に振りかぶるような執念にも似た思いはいらないのです。今の人生において、何かしら動き出してみたい、それこそ昨日までの自分とおサラバして違う人生を歩き出... -
シングルマザー応援メッセージ37
[br num="1"] 夢はふくらませるものだ しぼむのが当たり前ではない ましてや、子どもの頃の夢を取り崩しながら 削りながら人生を送るものでもない もう一度、ふくらませることに情熱を傾けてみないか 子どもの頃は夢がいっぱいありましたね。 テレビのヒーローになりたい!から始まって、サッカー選手、お花屋さん、先生、ケーキ屋さん、パイロット、宇宙飛行士、お医者さん、看護師さん、歌手、モデル・・・ どんなことでもできそうな気がしていました。 自分は何にでもなれるって思いこんでいました。そのまま思... -
シングルマザー応援メッセージ36
[br num="1"] 忍耐、信念、持続、継続、執念、情熱、熱意 運命は、こういった形容詞が似合う人に近づいてきてくれる いや、幸運もいっしょだ 忍耐力、信念力という具合に「力」が、時間といっしょになれば 奇跡すら近づいてきてくれるのだ よく男性と女性の忍耐強さについての比較があったりします。 女性は妊娠・出産を体験するため女性の方が忍耐強い、とみられることがあります。確かに、陣痛や出産時の痛さは男性には耐えられないといった声もよく聞きます。 それもあるのかも知れませんが、母性本能という特... -
シングルマザー応援メッセージ35
10年前に戻れたら。きっと踏み出していただろう 5年前に戻れたら。きっと違う選択をしていただろう 未来もいっしょだ。絶対、同じことをつぶやくはずだ 5年後に振り返った時のスタート時点は、まさに今日なのだ 10年後に振り返った時の転換点は、まさに今日なのだ 人はいつの世も昔を振り返るのが好きです。 好きというか、いつまでもいつまでも後悔するようなことに思考と感情を向けることで自分の人生を立ち止まらせているような気がします。 告白することを躊躇したがために、相手の女性がいなくなってし... -
シングルマザー応援メッセージ34
[br num="1"] 断念という誘惑は魅力かも知れない 一瞬にして、苦悩から解放してくれるのが断念 悪魔のささやきともなる どんな人生にするか、もう一度思うのだ。誘惑を払いのけるのだ 断念という誘惑を蹴散らすことを試されている 母子家庭・シングルマザーの苦悩は計り知れません。すべてのシングルマザーがそうだとはいいません。 人生を謳歌できているママもいらっしゃることと思います。 思うとおりにいかないのが人生です。 現実世界は次から次へとハードルが出現します。これでもか、これでもか、という具合... -
シングルマザー応援メッセージ22
[br num="1"] あなたは明日の天気を選択することはできない でも、準備することはできる 同じように、あなたの夢の実現や成功の実現のための準備はできる いくらでもできるはずだ その準備とは、種を蒔くこと。いつだって自由にできる 大輪の花を咲かせるのに、種や球根を植える 植えることなく待ち続けるのであれば、雑草だらけの人生となる 何もしないままで、これからも待ち続けるというのか さあ、何の種をどんなタイミングで蒔くのか 楽しい人生の種、明るい未来の球根を蒔くことにしよう いわゆる「心の準備...